旬菜料理教室  ラ・フェリーチェ

季節の花

いつもテーブルには花を

しみじみ美味しい和のご飯

おもてなしにも日々の食事にも

キッチン

柔らかな光そそぐキッチンでゆったりと調理

家族のために

旬の食材を使って心身をサポート

目で食べる

お料理を引き立ててくれる、大好きな器たち

ブログ開設のお知らせ





プライベートブログをスタートさせました。http://lafelice.exblog.jp/                 日々の中で見つけた「小さくても確かな幸せ」を綴ります。  どうぞ遊びに来て下さいね。


こちらは先日のレッスンで「ウニのパスタ」を作っているところ。 ブログの中ではフォトブログで書ききれなかったレッスンの様子やお知らせ、また日々の出来事の他に 同居する義母が手がける様々な保存食づくりの様子などもお伝えしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします♪

2013クリスマスのスタイル




La Felice クリスマスレッスン、無事終了いたしました。ご参加下さった皆さんありがとうございました! こちらは今回大活躍してくれたニッセ(妖精)のサンタさんです(^^) 前菜のお皿に囲まれてソリが進まなくなってしまいました・・・(笑) 今年のクリスマスは平日だから、前菜などは事前に作っておけるものを中心に考えてみました。一番人気はホタテとジャガイモのガーリックバター焼きだったかなあ・・・いや、正確に言うとホタテの旨みも含んだガーリックバターかな^^ みなさん、ホタテとジャガイモ食べた後はこの旨みたっぷりのバターをフランスパンにつけて パンが進む! 進む! 




前菜と里芋のポタージュを召し上がって頂いたら、もう一度キッチンへ!次なるメニューはみんなのお待ちかね、「ウニのパスタ」です。
トマト缶を使わずにあえてフレッシュトマトを使用し、ざく切りとすりおろしにします。パスタの量はお上品すぎるほどなのですが、ウニの濃厚さでこのくらいの量がちょうどいい具合なんです。びっくりするくらいパパっと出来ちゃうパスタなので、是非ご家庭でも作って見て下さいね。そしてこの時点でか~な~りお腹一杯なのですが、メインはここから!です(笑) 豚肩ロースの赤ワイン煮込みは小さな子供たちも食べやすいようにレシピを工夫しています。
嬉しいことにクリスマスを待たずにレッスンが終わったその日に「作りました!」のメールを頂くこと数件♡ ご家族の皆さんも喜んでくれたかな?






どんなにお腹一杯でもスイーツを見た途端に「別腹」が出現します(笑)  デザートはあらかじめ焼いておいたスポンジをセルクルで抜き、ホイップクリームとイチゴを挟んで作る簡単プチケーキです。クリームの上には武器、・・いや、斧を持った小人さんが^^ この小人さん 先日お邪魔したY'sTable.さんのスイーツに飾られていたのですが、私があまりに「可愛い!可愛い!」を連発していたら、よし子先生と美穂さんが我が家へ養子に出してくれました(笑)  
我が家でケーキの上に飾ったり、時にはプチトマトに差して娘のお弁当にも登場させています。





フラワーデザイナーのSatomiちゃんはテーブルセンターのリースだけでなく、リビングテーブルに飾るミニリースも作ってくれました。フレッシュグリーンを使ったクリスマスカラーのこちらのリースもとても可愛いかったです! 
Satomiちゃんのフラワーアレンジややまもとなおこさんのフォト・・彼女たちと共に作り上げていく空間の中で、私もいろんな気づきがあったり、新たなヒントが生まれたりします。良き仲間の有難さ、大切さをしみじみと感じます。

そしてたくさんのお料理教室がある中で、我が家のレッスンへ来て下さる皆さん、いつも本当にありがとうございます。来年も皆さんとたくさんの愉しみを見つけていきたいと思っています。 


2013 今宵はホワイトクリスマス



クリスマスレッスンメニューのお知らせです♪ 今年はクロスもリースもキャンドルも・・・全てホワイトで統一して 『ホワイトクリスマス』のイメージでテーブルを作ってみました。 テーブルセンターにある薔薇とリボンを贅沢に使った素敵なリースは今回もフラワーデザイナーSatomiさんの作品です。このリースの存在がテーブルに華やぎと、特別な日のワクワク感を与えてくれています。そしてキャンドルやグラスの陰からチラリとニッセ(妖精)達が・・・・。あなたのお皿をのぞきに来るかもしれませんよ(笑)       外は寒くても、心をこめて作ったお料理をみんなで囲めば きっと暖かなクリスマスになりますよね。  何かと慌ただしい季節ですが、皆さんと愉しいテーブルが囲めますよう お待ちしています。                                                                                    
                  
 
                  

プチ前菜3種





前菜3種(オイルサーディンのパテ/プチトマトのマリネ/ホタテのパセリバター焼き)の盛り合わせです。 前日から準備できるものばかりなので、あとは盛り付けるだけ、オーブンに入れるだけの簡単クッキングですよ。プチトマトのマリネは夏が定番ですが、なんといってもクリスマスカラーの赤ですからお許しを(笑)   オイルサーディンのパテもすぐに作れてバゲットなどにつけるとすごくワインに合いそう!・・・と言いつつ私はお酒が飲めないのですが・・(笑)  そしてホタテのオーブン焼きの決めては香りです♪ ガーリックバターの香りが食欲をそそります^^


里いものポタージュ





里芋は蒸すことで旨みが増します。 そのねっとりした美味しさに葱や玉ねぎの甘味が加わったこの季節ならではのスープに仕上がりました。   濃厚でクリーミーなスープです。


ウニのパスタ トマトソース仕立て




皆さん「ウニ」はお好きですか? 私は大好きです。今回ウニのパスタをメニューに入れようと考えた時、事前にレッスンに来て下さっている方々にウニの好き嫌いをお尋ねしたら、なんとほぼ全員から「好き!」「大好き!」との嬉しいお応えが・・・(^^) ウニファンって多いんですねぇ。 手早く仕上げてウニの風味をたっぷり味わって下さいね。お家クリスマスだからこそ、ウニを贅沢に使おうではありませんか♪



豚肩ロースの赤ワイン煮込み






今年のメインディッシュは『豚肩ロースの赤ワイン煮』ですよ。 大人だけではなく、子供でも食べやすいようにレシピを工夫しました。 煮込む時間がかかるので普段の夕飯に・・・というわけにはいきませんが、クリスマスにはちょっと時間をかけてボリュームあるこんな一皿はいかがでしょう。 お野菜もたっぷり添えて召し上がって下さいね。・・・・おっとこんなところにまたニッセが・・・(笑)


イチゴのプチケーキ





お腹一杯でもデザートは別腹…フフフ♪  デザートにはイチゴのプチケーキをどうぞ。 スポンジを焼いておけばすぐに仕上がりますよ。  クリスマスより一足早くラ・フェリーチェでゆっくり美味しいひとときを過ごして下さいね。


クリスマスレッスンのお知らせ

朝晩の空気がキリリと冷えわたり、街路樹の紅葉が美しい季節になりました。 早いもので街にはクリスマスの足音が少しずつ近づいてきていますね。   さて ラ・フェリーチェでは12月にクリスマスレッスンを行います♪   
今年はホワイトのクロスとテーブルセンターに同じくホワイトのリースを置いて 少し大人っぽく、それでいて胸がワクワクするようなそんな素敵なクリスマステーブルを皆さんとご一緒できれば…と思っています。    皆様のご参加お待ちしています。 メニューは → ☆前菜3種 (オイルサーディンのパテ/プチトマトのマリネ/ホタテのパセリバター焼き) ☆里芋のポタージュ  ☆ウニのパスタ トマトソース仕立て ☆煮込み料理(詳細は策定中 決まり次第アップします) ☆イチゴのチーズムーズ        (今月のレッスン費は4800円とさせて頂きます)                                                         

2013秋のスタイル



La Felice 秋のレッスン、無事終了いたしました!ご参加下さった皆さん本当にありがとうございました。 今回初参加の方も数名いらっしゃいましたが、新しい出会いはいつも嬉しいです。 周囲の皆さんがすぅーっと打ち解けてくれて、毎回話題が尽きることなく・・・(笑) 女性同士って初対面でもお料理しながらいつの間にか自然にお喋りしてそのひと時を楽しめますよね。 これって素晴らしいことだなあ・・と最近よく思うのです。





 さて、今回は紅一点ならぬ、洋一点で和食の中に一皿だけ洋食のグラタンが登場しましたが これが一番皆さんに好評だったかもしれません。「ベシャメルソースを一度ちゃんと作ってみたい」というリクエストにお応えした形だったのですが、時間はかかるものの仕上がりはとってもクリーミー。生クリームが控え目なので思ったほど胃にもたれません。 今脂がのっている秋鮭と旬のキノコを具材にたっぷりと使い、アツアツを召し上がっていただきました。 「私史上最高のグラタン!」という最上級のお褒め言葉を言ってくれた方もいて嬉しかったです^^ 是非おうちで作ってみてくださいね。  また、ドレッシングとしてご紹介した玉ねぎソースはお肉のソテーやハンバーグソースとしても活躍しますよ。こちらもご自宅でたくさんアレンジの幅を広げてくださいね。 ご飯は「かまどさん」で炊く生姜ご飯。 かまどさんがいい仕事をしてくれるので、炊き上がった時の生姜の香りがたまりません! 身体の内側から温まるメニューで冷えを撃退しちゃいましょう。                    




今回は和食ベースだったので「和」の雰囲気を感じられるお花のアレンジをフラワーデザイナーSatomiちゃんにお願いしました。 最近のアートフラワーは大変精巧にできていて、一目見ただけではとてもアートとは思えないほどナチュラルです。 彼女が素敵なセンスを生かして食卓には流れるようなラインのアレンジを、リビングテーブルの上にはこの可愛らしいバラのアレンジを作ってくれました。   器やテーブルクロスとのバランスも考えながら花材を選び、花器を選び抜き仕上げてくれたアレンジ。 随所に彼女の気遣いが感じられ、おかげで食卓もお部屋も華やぎましたよ。

Satomiちゃん、素敵なアレンジを本当にありがとう。


さて、秋の会が終わったと思ったら!もうクリスマスシーズンが近づいてきているような・・・早いなあ。 12月になったら「あたたかなお家クリスマス」レッスンをやりたいと思います。今、メニューをあれこれ考え、自分自身のアンテナを張り巡らせているところです^^  次回のレッスンでまた皆さんと愉しいひと時が過ごせますように。
今回もありがとうございました。





2013秋のメニューお知らせ



フォトブログのお知らせページがずっと夏メニューのまま、気が付けば10月も半ばになってしまいました。 最近は庭でキンモクセイの香りも感じられます。 この香りが漂い始めたらいよいよ秋も深まってきたしるしですね。 そして街のディスプレイはすっかりハロウィン! 我が家でも可愛い小物たちが目を楽しませてくれています^^       さて、今月は秋の食材を使った和食ベースのおうちご飯のご紹介です。手軽に作れるもの、保存の効くもの、ちょっと手間はかかるけれど丁寧なベシャメルソースの作り方などをやりますよ。    そしてテーブルセンターには私の長年の友人であるフラワーデザイナーSatomiちゃんのアートフラワーが登場です!彼女の素敵なセンスあふれるお花達がテーブルを飾ってくれていますので是非お楽しみに♪            


心地よい秋風とともに、美味しい食卓作れたら幸せですね。 今月も皆さんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています。




秋野菜のサラダ タマネギドレッシング



このメニューの主役は何といってもドレッシング!  サラダはもちろん、肉や魚のソテーソースとしても抜群の旨さを発揮するのです^^  火を入れて作る上に酢が入っているため保存もOK。 酸味や玉ねぎの辛味が苦手な子供たちもこのドレッシングは大好きで、毎回たくさん作ってもあっという間になくなります^^  


牛肉と大根の蒸し煮



このおかずはボリュームがありながら、あっという間にできる時短お助けメニューで、我が家の食卓にもよく登場します。 これから冬になると大根もみずみずしく甘味を増してきます。 その旬の旨みを存分にたっぷりいただきましょう。

秋鮭ときのこのグラタン



今月のレッスンは和食ベースですが、一品だけ洋食メニューが登場です。       今回はベシャメルソースを丁寧に作りますよ。 暑い季節はベシャメルソースのメニューはちょっと重たくて食べる気がおきませんが、これから寒さが近づくとコトコトお鍋で煮るクリームシチューなんかもいいですよね。  レッスンではチーズがとろ~りとけた熱々のグラタンをどうぞ。

生姜ご飯




土鍋で炊く、ほかほかの生姜ごはんです。   炊き上がりに土鍋のふたを開けた途端、生姜の香りが! 食べ終わる頃には体がぽかぽかしてきますよ~。 これからの季節に風邪対策としてもお勧めのメニューです。

ほうじ茶のパンナコッタ



やっぱり最後にちょっとはスイーツが食べたい♪   今月はほうじ茶と使ったぷりんです! こういう和のスイーツもいいですよね。 作り方は簡単なのでお客様が来られる時などにいかがですか? プリンの甘味は控えているので、小豆餡がいいアクセントになっています。  美味しい珈琲と一緒にどうぞ。

飾り巻き寿司のレッスン始めます




飾り巻き寿司のレッスンを始めました!
今月は「桃の花」と「かえるくん」です。身近に手に入る材料で初めての方も楽しみながら巻けますよ~
季節のプレートレッスン(↑写真)は、ラ・フェリーチェならではの内容になっております。こちらは飾り巻き1本、季節のお料理3品程度でワンプレートに仕上げるコースです。体験レッスンもありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

また認定講座も開催しています。
詳しくはこちらへ↓↓↓



2013夏のスタイル


夏のレッスンがスタートしました。

今回のスタイルは濃紺クロスX天然素材アタのランチョンマット X ガラスの食器で涼しさを感じていただければなあ・・・と思いながらセッティングしています。ガラスプレートには最初お庭のカラーの葉を添えようと思っていたのですが、前日庭に確認に行ったらカラーの花も葉も根こそぎないっ!!! 「ぎゃ~な、なんで?!」焦りまくりの私。思えばここ数日義母はせっせと庭の手入れをしてくれていたのでした。もちろん私がレッスンでカラーを使うなんて一言も言っていなかったので義母は何も知らず(笑そんなこんなで前日お花屋さんが閉まる直前に滑り込んでグリーンの葉を無事ゲットしてきました^^ でもこのグリーンが来て下さった方には大変好評で、終わりよければ全て良し!です。夏のテーブル、楽しんで頂けたかな?


鶏肉とパプリカの炒め物は酢を使ってさっぱりと仕上げています。鶏肉に下味さえ付けておけばあとはカンタン調理でOKのお勧めの一品です。彩りもパプリカの赤、黄に加え緑の豆苗をトッピングしてカラフルに。こういう一皿があるとなんだか食卓が明るくなるし元気が出てきますよね。「今日の夕飯にさっそく作りましたよ!」との嬉しいメールも生徒さんから頂きました。 これからご参加の皆さん、楽しみにしていて下さいネ!   


今回はリビングにちょっとエスニックな小物を・・と思ってスタンドとお香立てを新しくしてみました。このお香立てはゾウさんの背中にスティックを立てる穴があいているのですが、いざお香を立てようとすると穴が小さすぎて入らない!結局手持ちのお香立てをゾウの横に置いて使うハメに。。(苦笑)

蒸し暑い毎日が続くとキッチンに立つのも億劫になりがちですよね。でも季節の食材をたっぷりと使った色とりどりのお料理があれば「明日も頑張ろう」という気持ちになれます。やはり食べ物が持つパワーはあなどれません。そこに少しずつでもインテリア小物や食器、お花などで涼しさを感じられるようにアクセントを加えながら暑さを乗り切っていきたいものです。

ご参加下さった皆さん、今回も本当にありがとうございました。そしてこれから来て下さる皆さん、涼しい美味しいひとときをご一緒しましょうね!



☆ココナッツミルクシャーベット

夏野菜そうめん



暑い夏に食べたくなるのはお素麺。 夏野菜をトッピングすることで更にヘルシーにいただきます!トマトを刻んでほんの少しの砂糖と塩をまぶしておくと旨み・甘味が凝縮されて一層美味しく食べられますよ。そこに焼きナス、すりおろした胡瓜も加え、手作りのめんつゆでさっぱりとどうぞ。
夏はあまりの暑さに食欲が低下しがちですが、そんな時こそカラフルな夏野菜のチカラを借りてバランスよく食べたいものですね。

2013夏のメニューのお知らせ



雨が降ったりやんだり・・・すっきりしないお天気が続き、体調も崩しやすいこの時期。そして梅雨が明けると本格的な暑さがやってきます。

暑い中、毎日の食事作りはやっぱり大変・・・でもせめてテーブルのイメージくらいは爽やかにして暑さを楽しみたい!と思いながら今回あれこれを思いを巡らせました^^最近特にお気に入りなのはガラスの食器です。透明で柔らかな曲線を持つガラスはキラキラと光を反射して 清涼感たっぷり。食材は何を入れても涼しげな雰囲気で素敵です。

そしてテーブルセンターには『ガラスの池』を。今にもあふれんばかりの水をたたえたように見える水面がとても美しく、見た瞬間に思わず一目惚れ♡そこをスイスイ気持ちよさそうに泳ぐ金魚とカメはちょっとゆるキャラみたいで癒されます(笑)

さて、レッスンメニューはカラフルな夏野菜を使ってササッと作れるもの、ひんやり喉越しの良いもの、様々に応用できてストックできるものなどをご用意しています!夏休みのお昼ご飯やお弁当メニューにもいかがでしょう?どうぞお気軽にご参加くださいませ。



☆ココナッツミルクシャーベット

柔らかチキンとパプリカの炒め物


お肉も野菜もたっぷり摂れて、彩りもカラフル!とてもおすすめのメニューです。 下味をつけた鶏肉はしっとり柔らかく、味付けには酢も加えるのでお弁当のおかずにも最適ですね。パプリカの甘味と鶏肉の旨みが相性抜群で、暑い夏でも箸が進むこと間違いなしです。 でも作り方は簡単で、ササッと出来ます。
カンタンで栄養があって美味しくて・・と良いとこがたくさん^^ 是非ご家庭のレパートリーに加えて頂きたい一品です。

香味野菜とナッツのサラダ エスニックドレッシング


これは大葉やみょうが、三つ葉など香味野菜をベースにして、ナッツの香ばしさと歯ごたえを楽しむサラダです。 ドレッシングはサラダだけでなく、冷やし中華にかけても合いますよ。 

肉そぼろのレタスカップ



この肉そぼろはたくさん作ってストックしておくととっても重宝します! ご飯に載せればそぼろ丼、素麺のトッピングやオムレツの具にも。にんにくと生姜が入っているのでスタミナも付きますし、味付けに酢をほんの少し加えているので以外にさっぱりしていますよ。 多めに作っても我が家では子供達があっという間に食べてしまい、毎回ストック食材にはなっていませんが。(笑)
レッスンではパリパリに揚げたビーフンと一緒にレタスに巻いて召し上がっていただきます。 これからの季節、きっとビールにも合いますね^^

2013新緑5月のスタイル




新緑が美しい五月。風と緑が美しいこの季節が大好きです。日に日に初夏の日差しを感じながら今季のレッスン終了しました。ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました。今回はサーモンピンクのクロスを基調にしてリボンを使った手軽で可愛らしいセッティングで皆さんをお迎えしました。リボンって女性のココロをくすぐりますよね^^   


今月のメインはロールキャベツでした。手間こそかかるけれど、コトコト煮込んだ美味しいスープと柔らかなキャベツ、そして下味をしっかり付けた具のコラボレーションはやはりこの季節に外せない!ポイントはお肉と中に混ぜる野菜のバランスです。皆さん「思った以上に野菜を混ぜるんですね~」と言われてましたが、じっくり炒めて下味をつけた野菜たちがお肉の旨みを一層引き立ててくれますよ。そして何よりお肉が固くならず、煮込んでもフワフワなのがイイ!余ったスープは翌日卵を溶きいれて朝食にいただくのが我が家の定番です^^ 




こちらはず~っと欲しかったムーミンシリーズのお人形。今我が家の出窓のところにパパとママとミーが並んでいて毎日癒されています^^
レッスンをしていく中で皆さんから「もっともっとフツーのご飯、から揚げとかハンバーグとかそういうものも取り入れて欲しい」というリクエストを度々いただくようになりました。私も常々「毎日食べる定番おうちご飯こそおいしく進化させたいな」と思っています。そこで、今後はこれまでのように「夕飯にもちょっとしたおもてなしにも・・」というスタイルのレッスンはそのままに、もう一方で「おばんざいメニュー」のコースも始めることに致しました。
現在レッスンは2~3か月に1度のペースですが、今後はその間におばんざいコースが入るような形です。詳細はまた後日お知らせしますね。自分や家族の心と体を健康的で美味しい食事で支えていくことは延々と続く日常の一コマ。だからこそ大切に、でも気負い過ぎずに続けてにいきたいなあと思っています。これからのレッスンもどうぞよろしくお願いいたします。






あさりとアスパラのリゾット





今回のメニューで最も苦労?したのがこのリゾットでした。お米をアルデンテに仕上げるのって火加減がムズカシイ・・・。火加減がコツですね。でも旬を迎えたアサリの旨さといったらない^^ 身がふっくらとしていて、ワイン蒸しにした煮汁もリゾットの美味しい出汁になります。そこに旬のアスパラを加え、仕上げにはパルミジャーノをハラハラと削る。う~ん・・食べても食べても飽きません(笑) 火加減はちょっとコツがいるけれど、慣れればカンタンですから週末のお昼ごはんになんかいかがでしょう? 少量のお米で割におなかにたまるところも結構ポイント高いですよね^^


トライフル フルーツケーキ





今月のスイーツはイチゴのトライフルカップケーキです。メニューを決めた時点では「レッスン終了時までイチゴがあるだろうか・・・」とちょっとドキドキでした(笑) スポンジの上にマスカルポーネチーズのクリームとイチゴのソースを重ねて層にしていきます。重ねるだけの本当に簡単なスイーツですが味は抜群です。マスカルポーネとイチゴソースにイチゴですから、、、美味しくないわけがない!手軽にできるし、ちょっとしたお土産にもいいですよね。早速「作りましたよ~」とメールを下さる方もいて嬉しかったです。

盛り付け方やマスカルポーネクリームの美味しい作り方は私の大好きな友人でパン教室&カフェ経営もされているChepis' Kitchenさんに教えて頂きました。そもそも私に手作りパンの美味しさ教えてくれて、お料理の教室を始めるきっかけをくれたのも、Chepis' Kitchenさんでした。いつも支えて下さって本当にありがとうございます。 



イカとセロリのマリネサラダ ~フレッシュトマトのソース





キラキラ光るガラスのプレートは初夏のこの季節にピッタリ。湯むきしてツルリとしたトマトの中にマリネしたイカやセロリ、胡瓜などを詰めています。爽やかなマリネにしたくて、レモンやオレンジなど柑橘系を混ぜて仕上げました。

パッと見ると中身が入っていないみたいですが、ナイフを入れるとマリネが現れる楽しいサラダ^^よーく冷やして食べると一層おいしくて、食欲がわかない夏にもオススメですよ。ソースはトマトを一晩寝かせて作ったクーリ・ド・トマトです。この旨みを凝縮させたソースが皆さんに大変好評で味見をするのが楽しいひとときでした。カンタンだから是非これからの季節作ってみて下さいね!

2013新緑5月のメニューのお知らせ




 今年は寒の戻りが激しく うららかな陽気はまだ先のようですが、先日ふと庭の紅葉に目をやると 美しい新緑の葉が芽吹いていました。 寒さと温かさが行きつ戻りつしながら春の日は続くのですね。   

さて、今月は春野菜をふんだんに取り入れた洋食メニューのご紹介です。メインはロールキャベツ!柔らかな早生キャベツが店頭に並ぶと、毎年必ず作りたくなります。今年はレッスンで是非一緒に作りましょう。いつも心に思うのは「普段の定番料理こそ美味しく」ということ。特別に豪華じゃなくても「この季節に必ず作るアレ!」とか、家族のみんなが大好きな我が家の定番とかそういうものこそ工夫を重ね、丁寧に作り続けたいと思っています。ロールキャベツは私の大好きなお料理の先生に美味しさのコツを教えて頂いた、思いの強い一品^^  トマトスープ仕立てでコトコト煮ますよ。他にはこの季節旨みと栄養がギューっと詰まったあさりを使ったリゾット、爽やかな柑橘系でマリネしたお野菜とイカのサラダなどを作ります。
春らしくカラフルで可愛らしいテーブルで皆様をお待ちしています^^ 小さな教室です。どうぞお気軽にご参加下さい。




春のロールキャベツ




ロールキャベツは作ろうと思えばいつでも作れるけれど、この季節はキャベツの葉が柔らかくて、ロールキャベツにするにはベストシーズンですよね。トマトスープ仕立てでコトコト煮るので、お肉の旨みが移ったスープもとっても美味しいんですよ。
具材を炒めたり、キャベツの葉をゆでたり、確かに時間も手間ヒマもかかるけれど、だからこそ納得できる味に仕上がったら嬉しくて、ガッツポーズしたくなったりします・・・そんなの私だけかなあ?(笑)

2013春のスタイル


気がつけば暦は三月。皆さんのお宅ではお雛様飾りましたか? 今回のレッスンは「大人女子の雛ランチ」。ひな祭りといえばちらし寿司が定番ですが、ラ・フェリーチェでは何故かいなり寿司(笑) 試作を繰り返した南関いなりは嬉しいことに大変好評で、「家で早速作りましたよ!」というお声をたくさんいただいています。よかったあ♪ これからの季節、行楽に運動会に・・とお役立てくださいね。    




画面では地味~な佇まいのみぞれ汁ですが 実はコレ、お出汁がしっかりと取れていれば本当に美味しいのです。たまたま今回は胃腸の調子が悪かった生徒さんも「これなら飲める!」と言って下さいました。 地味だけど(←しつこい)優しいのです。 そのほかにもえび団子にしのばせた蕗の薹、菜の花やつわぶきなど、早春の野草を採り入れてほのかな香りを楽しむ大人のテーブルを作っていきました。 テーブルフラワーにはラナンキュラス、チューリップ、アネモネ、ニゲラなど。パステルカラーのお花でお部屋全体が明るくなったかのよう。春日原にある素敵なフラワーショップ「conococo」さんにセレクトしていただいています。 




庭先にはしだれ梅。自宅にある庭樹の中で一番のお気に入りです。 この花が香り始めたら春がすぐそこに・・・。いつもレッスン前はかなり緊張しますが、今回もたくさんの楽しい話題や笑顔に支えられた春の会でした。 ご参加下さった皆さんありがとうございました。 そしてレッスンのフォトデザインは私の良き友人であり、全幅の信頼を寄せているウェブデザイナー・やまもとなおこさんの手によるものです。 優しい彼女がファインダー越しに捉える風景は、お料理もお花も喜んでいるように見えます。



☆つわと菜の花の炊き合わせ
☆おぼろ豆腐のネギ塩タレ


2013春のメニューのお知らせ



立春は過ぎたものの、時折雪が降るほどの寒さも残るこの季節。それでも庭のしだれ梅は日を追うごとにつぼみが膨らんでいます。きっと春はもうすぐそこですね。

さて、今月はお雛様を愛でながら「大人女子の和ランチ」をご一緒しましょう^^お雛様といえばちらし寿司が定番ですが、今月のレッスンではリクエストにより「南関あげ」を使った「南関いなり」を作ります。その他にも根菜や早春の野草を取り入れて、体を温めるもの、香りを楽しめるお料理をご紹介します。
おいしいひと時をご一緒できますように・・どうぞお気軽にご参加下さいね。

☆つわと菜の花の炊き合わせ
☆おぼろ豆腐のネギ塩タレ

南関いなり



いなり寿司のファンって多いですよね。
私も我が家の娘たちも大好きです。特にあの南関あげをつかったいなりは、揚げの旨みがしっかり感じられて本当においしい。一番おいしく感じられる甘味はどれくらいだろう?と何度も繰り返し試作しています。目指せ、最高に美味しい南関いなり!


大根と蓮根のみぞれ汁



見た目はちょっと(というかかなり)地味ですが・・・(笑)
丁寧にとったお出汁とすりおろした大根とレンコンで作るお吸い物です。こういうのを「滋味深い」って言うんでしょうか。飲めばホッとするような、身体が安心するような汁物です。この季節は寒暖差が激しくて体調を崩しがちですよね。そんな時期はこういう薬膳を取り入れて、身体をちょこちょこメンテナンスしながらうまく乗り切りましょう。
レッスンではもっと海苔をたっくさん載せて召し上がっていただきます。

えび団子のぶぶあられ揚げ



ちょこんと可愛いエビ団子です。エビの下処理をもう一度丁寧におさらいしながら作ります。団子の中には春の野草がこっそりと・・^^ 一口食べたら春の香りが広がるような、そんな一皿です。衣はぶぶあられを使うと、華やかな彩りが楽しめますよ。彩りや香りで春らしさを感じて頂けたらなあと思います。  

黒ゴマきなこプリン



黒ゴマときなこ、という女性の味方の食材を使って実に簡単に作れるおやつです。仕上げに手作りの黒蜜をかけていただきます。本当にあっという間に出来ちゃうけれど、ゴマの香りがしっかりと感じられ、喉越しはつるりん。
温かいほうじ茶と一緒にどうぞ。
 

Powered by Blogger.
Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More